施設案内
■入浴料
【 月・木・金・土・日・祝 】
大人 税込1000円/小人税込 500円
※小学生のお子さまのみでの入浴はご遠慮いただきます
保護者同伴でお願い致します。
【3歳未満のお子様】
おむつが取れていて入浴を希望のお子様は全日税込200円
■販売
浴用タオル税込200円/バスタオル税込380円
※貸出はございません。
※ 毎週火・水曜日は、清掃のためお休みさせていただきます。
※ 閉館30分前に受付を終了させていただきます。
※ 飲食の持ち込みはご遠慮願います。
※ お風呂は何度でもご利用いただけます。
※ 当施設には、宿泊施設はありません。
※ 障碍者手帳をフロントにてご提示いただけましたら、入館料200円割引させていただきます。
※ オムツの取れていない乳幼児、オムツを着用されている方に関してはお風呂場のご利用はご遠慮ください。
脱衣所への入室もご遠慮下さい。

・ロビー
広々として開放感あふれるロビーです。
入口に入り右手は、青空と植栽。左手は鯉が泳ぐ大きな池を望めます。
昔の旅館に来た趣を感じられると思います。
・フリーマーケット
みなみの湯にご滞在頂いているお客様に、
喜んで頂こうと思い、
フリーマーケットスペースを設置しました。
定期的に商品は入れ替わっていきます!
骨董品から、日用雑貨まで!
意外な掘り出し物があるかも・・・?
ビックリ!価格もございますよ!

・1階お食事処
テーブル席・お座敷席。
開放的で明るい空間。寿司職人が握る握りたての寿司、
ふぐ調理人が調理する日本料理等、手作りの逸品料理を提供致します。
ビールや旬のお料理を囲んで楽しいひと時を。
各種お食事からお飲物まで豊富なメニュー。

・2階休憩室
湯上がりにゆっくりとおくつろぎいただける空間。
南に遠州灘の防風林を望める開放感あふれる空間の中で、 全席テレビ付きのリクライニングチェア(無料)でおくつろぎいただけます。

・マンガコーナー
マンガを沢山ご用意いたしました。お風呂あがりのご休憩の際に御利用下さい。
館内でしたら、持ち出しOKです。

・マッサージコーナー
韓国マッサージを御体験下さい。韓国で修業したスタッフが心をこめて身体をほぐします。

・垢すりコーナー
本場韓国垢すりを御体験下さい。
月2回~4回垢すりをする事により、皮膚が活性化され美肌になります。
また、風邪もひきにくくなると言われています。

・お土産コーナー
昔懐かしいお菓子もございます。
人気のコーナーです。

・駐車場
88台。
施設を囲むように配置されています。

・貸し切り個室|各種ご宴会・会議等に御利用頂けます。
- 池にせりだした情緒溢れるお座敷。お食事、会合での利用もできます。
瓢庵(ひさごあん) - ○8名様 ○8畳間
- 末広の間・松陽の間(すえひろのま・しょうようのま)
- ○10名様 ○8畳間
8畳2間の続き部屋として利用すれば、24名まで、
お客様の人数、用途に合わせてご利用いただけます。
※個室の利用は予約が必要です。詳しくは受付にてご相談下さい
以下の方の入館をお断りいたします。
●刺青(入れ墨)・TATTOO(タトゥー)の入っている方のご利用・ご入場は固くお断りいたします。 (発見次第退場いただきます。その際の返金はいたしません。)
●泥酔されている方
●暴力団関係者・その他反社会的団体関係者の方
●皮膚疾患・その他伝染病の恐れのある方
●その他、他のお客様のご迷惑になるような行為をされる方や、不快な印象を与えると判断される方
ご利用上の注意
●小学生のみのお子様のご入館はお断りしております。
中学生までのお客様には、身分証明書を提示していただく場合がございます。ご了承下さいませ。
●オムツの取れていない乳幼児、オムツを着用されている方に関しては浴室へは入室いただけません。
●お子様との混浴は
①保護者同伴
②年齢7歳未満
③身長130cm未満
※上記3項目をすべて満たす事となりますので、ご了承ください。
●保健所の指導により当施設内への飲食物の持ち込みはお断りいたします。
●館内への水着でのご入場、ご入浴はお断りいたします。
●一度ご退館いただくと再入館はできませんので、ご注意ください。
●ペットを連れてのご入館はご遠慮ください。
●カメラ・ビデオ・カメラ付き携帯電話等での撮影はお断りいたします。
●当施設内での事故・ケガ・盗難・紛失などの責任は一切負いかねます。
●大声を出す、走り回るなどをはじめ、他のお客様のご迷惑や不快になる行為はご遠慮ください。
●当施設内は禁煙とさせていただきます。
喫煙は所定の喫煙コーナーでお願いいたします。
※「電子たばこ」及びその類似品の喫煙については、周りのお客様に誤解を招き、お客様間のトラブルにつながる可能性がありますので、禁煙エリア内でのご利用はご遠慮ください。
ご入浴の注意事項
●おむつ着用の方(トレーニングパンツ含む)、おむつの取れていない乳幼児は浴室へは入室いただけません。
●お子様との混浴は
①保護者同伴
②年齢7歳未満
③身長130cm未満
※上記3項目をすべて満たす事となりますので、ご了承ください。
●小学生以下のお子様のサウナ利用(保護者同伴の場合も含む)は出来ません。
●脱衣所・浴室への携帯電話・カメラ他撮影機能を持つ物品の使用はご遠慮下さい。
●タオルやサポーター類を浴槽内に入れる事はご遠慮下さい。
●掛け湯、身体を洗わない状態での浴槽内への入浴はご遠慮下さい。
●浴室内の場所取り行為はご遠慮下さい。
●浴室内での髪染め行為はご遠慮下さい。
●浴槽への飛び込み、浴槽での遊泳行為はご遠慮下さい。
●浴室内での洗濯はご遠慮下さい。
●その他、他のお客様のご迷惑になるような行為や、不快な印象を与える行為はご遠慮下さい。